- 都立足立西高校 2025年3月19日
- 大谷田谷中住区センター お楽しみイベント 2025年3月18日
- 都立忍岡高校 2025年3月16日
- 都立小台橋高校 2025年3月14日
- 坂本冬休み 2025年3月8日
- 健康教室 2025年3月6日
- Komachi プロレス 2025年3月4日
- 第75回 東武労組文化祭 2025年2月25日
- はたけんじBIRTH DAY DINNER・77 2025年2月22日
- 栗原北住区センター 2025年2月21日
昨日まで静岡県におりました
仕事は焼津でしたが、前日乗り込みで時間があったので清水へ。
大人気のお店でお食事を頂きましたよ。
美味しい海の幸、堪能いたしました。
ひとつメニューで気になったのが「幻のはだかイワシ」
これがどうにも気になり注文しました。
イワシの皮が全部はがされて焼かれて出てまいりました。
見た目はなんだか可哀想ですが、これが美味しい。
この鰯を見て隣のおやじさんが
「裸でイワシたれ〜」と叫んだので
思わずボクも脱ぎそうになりましたよ。
いやいやお酒も美味しく頂きました。
4月下旬 北区の王子にある北とぴあ17階東武サロンにて、ふるさと信州栄村の集いにて余興と司会をやらせて頂きました。
34回もやっている会で初めて司会を入れるとの事で打ち合わせも入念にしました。
余興はボクだけではなく、地元の方の踊り、地元唯一の歌手島田美代さんの歌声、村長より特産品のご紹介等、様々なアトラクションがありとても見応えがありました。
締めは栄村の村歌と懐かしいふるさとを全員で歌いましたよ。
心温まる集いに参加させて頂き光栄でした。
特産品のお野菜も買って帰りました。
特に雪下人参は煮物に最適、ラップにくるみレンジで加熱しただけで物凄い甘味。
そのまま味付けなしで食べちゃいました。
こんな美味しい野菜だけで生活できたら健康的に痩せられるな、、、
と思いつつまた一杯やってしまいましたとさ。
仕事で前橋に行って来ました。
前橋のホールにはたくさんの芸術作品オブジェが展示してあります。
ロビーには大きな釣物が!?
これはなんだろう?
これは「人間」という作品だそうです。
民話のお稲荷と人間の深いつながりをイメージしたそうです。
…ボクには全く理解できません。
ただ理解できたのは、天井にはしっかりつながっているなと感じました。
4/19いつもお世話になっている響ファミリーさんの浅草特別公演にて司会をやらせて頂きました。
開演前から物凄いお客様の数。
ロビーにはグッズも多数
バラエティーに富んだ華のあるショーは大いに盛り上がりお客様も大満足でした。
お客様を送り出した後の響ファミリー総座長響彬斗さん。
どう見ても女性の艶があります。
外で歩いていたら間違えて声かけちゃいそうです。
ま、このまま歩いてないか。。